剣道合宿を行いました。
10月4日~5日、神奈川県立足柄ふれあいの村にて、腰越剣友会の剣道合宿を行いました。年々参加できる生徒の数が少なりつつありますが、今回も無事に開催することができました。初日は天候が良くありませんでしたが、2日目は日差しもあり、山の中とはいえ汗ばむ陽気で恵まれました。
今回初参加の生徒、以前はヤンチャだったものの今では年下の子の面倒を見れるようになった生徒、前回のレクリエーションの結果が悔しくて今回気合を入れて来た生徒…。剣道の稽古だけではない普段は見ることのあまりない生徒の個性も、参加者夫々がお互いに理解し合うことができ、親睦を深めることができたのではないでしょうか?いつも楽しいカレー作り、ビンゴ大会などまた一つ思い出の1ページになったと思います。
剣道の稽古の方は、今回は特に基本に立ち返って「足さばき」を見直しました。短期間ではありますが、徹底的に集中して取り組んだことで、力の入れ加減、伝え方などコツを掴んでもらえた筈です。
普段の稽古日には中々取り組めない事を稽古できるのは、合宿ならではのことです。鎌倉・逗子・葉山の剣道大会も次週に控えており、合宿で体得したことを活かせることを指導員一同願っています。
最後に、合宿開催に向けて多方面で準備・協力を頂いた親御様方に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
0コメント